楽体で被災地に笑顔と活力を。AYAさんの能登支援活動レポート
NPO法人ハルメソッド姿勢協会の指導資格を持つインストラクターのAYAさんからレポートが届きました。

こんにちはAYAです。
先日、『楽体』を使った姿勢・呼吸・コンディショニングのクラスを能登の支援活動として実施してきました。

現地の皆様には本当に喜んでいただき、
『体を動かすと心まで元気になるね』
『他の被災地でもぜひ行って欲しい』
『動くってこんなに気持ちがいいんだね』
と涙を浮かべながらお話される方もいらっしゃいました。

改めて、『楽体』が人の心と体を動かす素晴らしいツールだと感じ、多くの方に元気を届けられたことを嬉しく思いました。
『他の被災地でも行って欲しい』というようなお声も聞かれ、今後もこのような活動を継続出来たらと思います。
今回の支援活動は以下の皆様のご協力のもと開催されました。
----------------------------------------------
主催:一般社団法人 aichikara / Troy’s American BBQ
共催:まるおかクリニック / あおば薬局 / KISA2隊能登 / おおは薬品 / KISA2隊
協力:ラグビー元全日本代表 畠山健介氏 / AYAアカデミー(杉下あや)
協賛:穴水町ラグビーフットボール協会
-----------------------------------------------

今回のイベントの報告を受け、改めて被災された方々は身体を動かす機会が少ないのだと感じました。
また参加された方々は60代以上の方が中心だったとのことで、楽体を運動の補助する器具として安全で楽しく運動していただくために重要なアイテムであることを再認識しました。
AYAさんには、このような機会で楽体を使用していただき、身体を動かす気持ちよさ、楽しさを広めてくださったことに大変感謝いたします。
今回の取り組みを通じ、このような活動が多くの方に求められていることを改めて実感いたしました。
今回のレポートを受け、弊社としても今後できる形での協力や情報発信を行い、活動の輪がさらに広がっていくよう努めてまいりたいと考えております。
リンク:AYA(杉下 あや)
ホームページ
Instagram
オンラインSHISEIクラス