BACK NUMBER

ゴルフトランスポーターのアーカイブ

第27 コタペルマイGCC①

2008年マレーシアオープン開催のコースを紹介。国際的に有名なロス・ワトソンが設計しアジア屈指のチャンピオンコースの1つ。

第26 テンプラーパークCC③

ゴルフスイングを形で覚えるのは実はとっても難しいのです…。再現性を高めるために、当たり前だけどすごく大事な〇〇〇練習!

第25 テンプラーパークCC②

普段ほとんど出来ないバンカー練習…。 入ったときに出来る簡単な対処法とは??

第24 テンプラーパークCC①

日本でもとても人気があるテンプラーパーク・カントリークラブを紹介。プロゴルファー・尾崎将司氏が監修したチャレンジングなコースです。

第23 TPCクアラルンプール⑦

プロのスイングは鍛えた心身から完成された動き。 真似しようと思っても出来ないのです。田中秀道プロのスイングから発見した自分に合ったスイングを引き出す方法とは?

第22 TPCクアラルンプール⑥

正しいアドレスの構え方のおさらい。バランスの良いアドレスになるためには?ポイントはお尻です♪

第21 TPCクアラルンプール⑤

つま先下がりの傾斜攻略法とは!?ちょっとしたコツをご紹介!

第20 TPCクアラルンプール④

アイランドグリーンがある15番ホールを紹介。手前に池があると緊張してスイングもカチカチに…そんな時は、クラブを◯◯◯に選び楽に打つのがポイント!

第19 TPCクアラルンプール③

ロングホール18番ホールを紹介。なんとその距離580m!PGAツアーと同じティーからスタートしたハルですが… どうやら疲れてしまったようです(笑)

第18 TPCクアラルンプール②

距離の短い17番ホールを紹介。頭や軸がぶれない為に重要なこととは? “ボールに対して◯◯◯◯が出来ているか”なんです!